妊産婦ケアに関わっている
もしくは今後妊産婦ケアをしていきたい
理学療法士、助産師、看護師、セラピスト、整体師などの専門家向けのセミナーです。
こちらのセミナーでは
妊婦さん、産後ママの身体ケアの基本をお伝えします。
妊婦さんの “姿勢” と “お腹” と “マイナートラブル”
ここの繋がりはとても大きく
見るべきポイントとなります。
妊婦さんのケアは
ママの身体が快適になることはもちろんですが
このことはお腹の赤ちゃんの発達にも
そして安産、産後の回復にも繋がってきます。
妊産婦ケアにおいて
まず何をやるべきか?
このセミナーではこの基本を分かりやすくお伝えしています。
12年前
私が妊産婦ケアの学びを始めた時
まずはこれを知っておきたかった!!
という内容が詰まっています。
姿勢は見てても
お腹の状態までは見れてなかった...
妊婦さんのお腹から分かることが沢山あります!
むしろお腹の状態を変えるべきなのです。
まさかお腹の張りや逆子までも
身体ケアで対応できるなんて…
6回の出産を経験した理学療法士(歴21年)が
自らの身体で積んできた経験を踏まえ
すぐに現場で使える内容でお伝えします!!
<内容>
◎妊産婦のマイナートラブルにはどんなものがあるのか
◎このマーナ―トラブルの原因と対応方法
◎マイナートラブルの多い妊婦と少ない妊婦の違いは
◎安産と産後回復のための骨盤の機能性とは
◎妊婦ケアによる変化の実際
◎妊婦の基本のお腹の見方10ポイント
◎内診なしで骨盤底筋の収縮を確認する方法
◎妊婦の姿勢・重心・コアの変化が胎児へ与える影響
◎妊産婦の基本のセルフケア
オンライン講座となります。
アーカイブ配信もしますので、日程が合わない方も受講いただけます。
※東京で定期開催しています妊産婦ケア施術講座
鹿児島での開催も検討しています。
ご興味のある方はプチセミナーの中でどんな妊産婦ケアをしているのかの詳細もお話していますので、まずはこちらからご参加下さい。
<お申込み・お問合せ>
エッセンスマム東京
Instagram / ➿0120275114
ケセラボ公式LINE
お友達登録はこちらから↓
(LINEアプリからは「@jem1156z」をお友達検索)
face book
YouTubeチャンネル